

- 【診療時間変更のお知らせ】
2021年11月より午後の診療時間が14時~18時半へ変更となります。あらかじめご了承ください。 - 【ページ更新のお知らせ】
スタッフ紹介ページを更新致しました。詳しくは こちらからご覧ください。 - 【ページ更新のお知らせ】
治療費のご案内ページを更新致しました。詳しくは こちらからご覧ください。 - 【ページ更新のお知らせ】
ドクターのご紹介ページを更新致しました。詳しくは こちらからご覧ください。 - 【求人募集のお知らせ】
当院では歯科衛生士・歯科助手の募集を行っております。詳しくは こちらをご覧ください。
- 【新規ページ開設のお知らせ】
矯正歯科のページを開設致しました。詳しくは こちらからご覧ください。 - 【新規ページ開設のお知らせ】
「こんな症状にお困りではありませんか?」のページを開設致しました。詳しくは右記メニューからご覧ください。 -
田園都市の頼れるドクター(2012-2013年度版)に当院が紹介されました。詳しくはこちらをご覧ください。
-
タウンニュースに当院が取材されました。詳しくはこちらをご覧ください。
-
タウンニュースに当院が取材されました。詳しくはこちらをご覧ください。



野村歯科クリニック森の台は緑区中山駅近くの歯医者さんです。当院では小さなお子様からお父様やお母様、ご年配の方までご家族皆様で通いやすい医院を目指します。また、これまで「歯医者=怖い」といったイメージをお持ちの方にもわかりやすく説明し、やさしく丁寧な治療を行いますので安心してご来院下さい。スタッフ一同、きめ細やかな治療で皆様の歯の健康をサポートします。どうぞ宜しくお願いいたします。
診療時間変更のお知らせ
令和3年11月1日より診療時間を変更いたします。
午前 9:00〜13:00 午後 14:00〜18:30
と変更させていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願いいたします。





当院では患者さん毎に使用する歯科器具は、ヨーロッパ規格であるEN13060に準拠した「クラスB」プレポストバキューム式の滅菌器を使用しております。
ヨーロッパで最も厳しい基準をクリアしたクラスB滅菌器の日本での普及率は、民間医療機関では数%以下しかありませんが、標準予防策(スタンダード・プリコーション)を徹底するための一つの器機として使用しております。
滅菌前にチャンバー内で真空と蒸気の注入を交互に繰り返すことで、タービンなどのハンドピース内部の中腔パイプ内の残留空気を抜き、蒸気を細部まで行き渡らせ滅菌を行っています。
※標準予防策(スタンダード・プリコーション)とは、感染症の有無に関わらずすべての患者のケアに際して普遍的に適用する 予防策で、標準予防策は,患者の血液,体液(唾液 等すべての体液)、分泌物(汗は除く)、排泄物、あるいは傷のある皮膚や、粘膜を感染の可能性のある物質とみなし対応することで、患者と医療従事者双方における病院感染の危険性を減少させる予防策です。

補綴治療・歯周病治療・歯内療法の歯科講習会に参加しました。
高度な治療の講義や実習等、様々なことが心に刻まれましたが、特に日々の診療での「覚悟を持って歯を削り、削ったところは確実にカバーする。」という言葉が印象深く心に残りました。
歯医者ならばあたりまえのことですが、その当たり前のことを高いレベルで実践することのやりがいと難しさを再確認でき、その為には、治療過程のひとつひとつの精度をいかに高めていくかの重大さを考えさせられました。1本の歯の銀歯を作成する為にも、1ミリ以下の精度、10ミクロン以下の精度を今まで以上に心がけて日々の診療を行っていきます。






中山駅から徒歩10分。ゆるやかな坂道を登った住宅街のなかに、「野村歯科クリニック森の台」の真新しい看板が見えてくる。2011年11月の開業。「幅広い年齢層の患者さんが末永く通えるクリニックを目指したんですよ」と、さわやかな笑顔で出迎えてくれたのは、野村勝恵院長だ。そのとびきり明るいキャラクターが大きな魅力の1つだが、6年間で少なくとも38000件以上の一般歯科診療を担当してきたという豊富な実績も合わせ持つ…[ 続きを見る]


